top of page
PROGRAM Archives


【報告】タイムスリップ・マルシェ
海ギャラミニマルシェvol.07|タイムスリップ・マルシェ 日時:6月15日(日)11:00~15:00 会場:海のギャラリー園地・テラス(入場無料) 海のギャラリーが誕生した昭和へ『タイムスリップ』。 フィギュア、食器、着物、観光グッズなどの昭和雑貨フリーマーケット。...
6月15日


【報告】ゴールデンウィーク企画
ゴールデンウィーク企画|クイズに答えてプレゼントGET!『漢字で探検 貝のカタチ!』 2025.4.19(土)~2025.5.6(火) 多目的室のミニ展示『漢字×貝』と連動した企画を開催しました。 出題されたミッションは、和名(漢字の名前)から館内に展示してある貝のすがたと...
5月28日


【報告】こどもマルシェ
海ギャラミニマルシェvol.06 | こどもマルシェ 2025.4.21(日)11:00~15:00 海のギャラリー園地 土佐清水市下ノ加江で、毎月、子ども食堂を開催している「虹の花」さん。今回、はじめてのコラボ企画で、「こどもマルシェ」を開催しました。行列ができるほどの盛...
4月21日


【報告】ミニ展示『漢字×貝』
黒原コレクション再発見 ミニ展示| 『漢字×貝』 2025.3.14(金)~2025.5.14(水) 海のギャラリー多目的室 貝の多彩なカタチ・色・模様を、ただただ眺めるのも楽しいけれど、特別な視点で読み解いて、貝の面白さを再発見。貝の漢字表記に注目して、ミニ展示を行いました。
3月14日


【報告】貝のカタチWS「えがいてかんじる 海のギャラリー」
貝のカタチワークショップ3| えがいてかんじる 海のギャラリー 2025.3.2(日) 10:00~12:00 講師:清水博子さん(海のギャラリー) 貝とファッションの関係をひもとくレクチャーの後、館内で貝のデザイン探検。「服を着せてみたら?」という発想で、様々な色や柄の布...
3月3日


【報告】貝のカタチWS「つくってたのしむ 貝がらスタンプ」
貝のカタチワークショップ3 | つくってたのしむ 貝がらスタンプ 2025.2.11 (火)祝 10:00~12:00 / 13:30~15:30 講師:中地シュウさん(海辺の自然史研究舎) 貝の種類やかたちについて学んだ後、貝がらをけずってスタンプにしました。少しずつあら...
2月12日


【報告】ミニ企画展「黒原和男と林雅子が夢見た海のギャラリー」
海ギャラChill Out 2024 ミニ企画展| 黒原和男と林雅子が夢見た海のギャラリー 2024.12.13(日)~2025.1.14(木) 海のギャラリー多目的室 海のギャラリーは、黒原和男さん(1928-2018)が収集した貝を展示する施設として、...
1月15日
bottom of page